きゃ~ジーグ君!
カメ虫は強烈です^^;
そういえば、こちらでカメ虫と遭遇したことないかも☆
そっか・・・カメ虫くんにちゃいちゃいすると、
オマケがついてくるんですね・・・(笑
窓際がとても気持ちよさそう

やっぱり3匹そろって、同じことするんですね♪
いつでもどこでも、仲良し☆楽しいですねぇ(*^^*)
[2007/05/12 18:39]
ぽぽろ
[
編集 ]
私は部屋に飛んで来たカメムシを無謀にもティッシュでつまんで出そうとしたら…
ガス攻撃されました(^▽^;)
あのちっこい体から、よくもまぁあの臭みを生み出せるのか信じられません!
ジーグ君もこれでお勉強してくれたら良いですね(笑)
エリック君の尻尾に一目ぼれしました♪
[2007/05/12 19:17]
ヒトミ
[
編集 ]
ジーグ君 カメムシの洗礼にあってしましましたか!
我が家(実家)では 窓を閉め切っているにも かかわらず かならず カメムシが出没する部屋があります
[2007/05/12 21:23]
カーズ
[
編集 ]
か、カメムシさんは手出ししないのが吉ですよ、ジーグちゃん…(汗)。
あれ、くっさいですよねぇ、不思議すぎますよ。
ジーグちゃんもびっくりしたのでは?(笑)
お野菜、だいぶ増えてきたので
製氷機で冷凍作戦始めました~♪
でも、けっこう茹でたつもりなのに
ほんの1週間分にしかならなかった…びっくり(笑)。
[2007/05/12 23:27]
みか@猫大好き
[
編集 ]
カメムシはいかんです( ̄口 ̄||)
窓辺は楽しさいっぱいなんでしょうね~
並んだしっぽが心なしか
楽しそうに見えてしまいます
[2007/05/13 13:39]
はる吉
[
編集 ]
>ぽぽろさん
バラバラに遊んでることも多いんですが、こうやって一緒に行動してることが多いですねー。
特に今回、窓の外見るのはとても楽しかったようで。
カメムシは寒い地域に多いらしいですよ。鹿児島はあたたかいから少ないのかな?
>ヒトミさん
↑のコメントで「九州にはいない?」と思ったら、熊本にはいるんですね(笑)
ジーグは3回目でやっと学習したらしいです。
エリック&義母のそーちゃんはイッパツで学習し、メイベルはジーグがガス浴びたの見ていじらなかったというのに…(笑)
>カーズさん
そうそうそう!閉め切っててもなぜかいるんですよ!
うちは3階のせいか、あまりカメムシいないんですが、義父母宅だと完全に窓が閉まってたトイレにいたり、ここしばらく窓開けてないわーっていう物置にいたり。
どこから入ってくるんでしょうかね?
>みかさん
義父母宅は田んぼに取り巻かれているせいか、秋になると蚊柱ならぬ
「カメムシ柱」
が立つんだそうです…恐ろしくてその時期は近寄れません…。
世良君、ずんずん進んでるようですね!
成猫なのに早くてびっくりです。みかさんの愛情のたまものかしらん。
頑張ってくださいねー。
>はる吉さん
窓辺は楽しくてしょうがないみたいで、家建てるとしたら絶対出窓作らなきゃなーと、話してます(笑)
リードつきのお散歩すら嫌うくせに、外見てるだけで楽しいのかな?って思うんですけど、楽しいみたいで。不思議だなあ。
[2007/05/13 18:59]
エリックのかーちゃん
[
編集 ]
「ケケケケ」音テラキキタスwww
[2007/05/13 22:17]
こっそり
[
編集 ]
>こっそりさん
メイベルはふだんケケケケ言わないんすよー。ツバメが近所に来たら言うかもしれないけど、この辺来ない…(国道沿いの倉庫とかに来るのに、奥まったこのあたりに来ないのはなぜだ)
エリックは連発してますが。
携帯買い換えてマシな動画が取れるようになったら、うpしますー。
[2007/05/14 07:14]
エリックのかーちゃん
[
編集 ]
エリックさん連発ですかwww
メイベル様はエリックさんから学習したようですね(^ω^)
いつかうpお願いします><
[2007/05/14 07:50]
こっそり
[
編集 ]
コメントの投稿